利用に関するガイドラインが変更となりました
新型コロナウイルスの基本的対処方針(内閣府HP参照)や新型コロナウイルス感染症に関する昨今の情勢、近隣自治体の対応等を踏まえ、以下のとおり利用ガイドラインを改めます。
○適用開始日:令和4年11月1日(火)使用から当面の間
【勤労者総合福祉センター本館】
○使用にあたっての注意事項
(下記感染予防対策へのご協力を遵守していただける場合、使用を許可します。)
「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の「三つの密」を徹底的に避けるため、次のことについて遵守してください。
□①使用後は、出入口戸や物品等を消毒液で拭きあげてください。
□②消毒液で手指消毒を徹底してください。
□③飲食は、不織布のマスクの着用、こまめな手洗い、消毒、ゼロ密、換気の励行など基本的な感染防止対策を徹底してください。飲食時は、アクリル板の設置や人と人との適切な距離を確保するなど、密にならないようにしてください。
□④使用者はマスク着用を必須とします。(不織布マスクを推奨)
□⑤換気は30分に1回程度行ってください。
□⑥人と人との間隔は、2メートル以上を目安として空けてください。
□⑦各施設に定数を設けています。詳細は下記別表参照
□⑧使用者は、過去2週間以内に、発熱や風邪の症状がなく、海外や緊急事態宣言発令中の都道府県に在住していない方又はその地域から訪問、帰省していない方とします。
□⑨使用者の名簿、使用に関するチェックリストの提出は原則不要としますが、利用者(団体)側で参加者の把握を行ってください。利用者等に感染が確認され、市及び当センターから濃厚接触者などの問い合わせがあった場合は、利用者の情報提供にご協力をお願いします。
□⑩基本的事項の遵守が難しいと思われる使用目的の場合、貸出できない場合があります。各ガイドラインに沿った基本的な感染対策を講じてください。
□⑪新型コロナウイルスの影響で、休館する場合があります。
【テニスコート】
○使用にあたっての注意事項
(下記感染予防対策へのご協力を遵守していただける場合、使用を許可します。)
□①申請者(代表者)は、一緒に利用する方と必ず連絡が取れるようにしてください。
□②利用者に新型コロナウイルス感染が判明した場合は、直ちに報告してください。
□□報告先:ワトワセンター南陽(指定管理者 ㈱エービーエム)、市商工観光課
□③利用後は、各自清掃及び消毒作業を行ってください。
テニスコート利用の詳細については、こちら(テニスコート利用条件)をご覧ください。
○別表 定員
区分 | 定員 | 備考 |
多目的ホール | 160 | |
会議室1 | 66 | |
会議室2 | 78 | |
教養文化室1 | 12 | |
教養文化室2 | 8 | |
研修室 | 25 | |
音楽室 | 20 | |
テニスコート | ー | 基本的事項が遵守できる範囲で |
今後の新型コロナウイルスの影響により、急きょ、当センターを利用可能な条件が変更になったり、休館となる場合があります。あらかじめご了承の上ご予約ください。